本文へスキップ

安心できる不動産担保ローン会社は?金利やスピードでおすすめのノンバンクは


2024年版 おすすめ不動産担保ローン会社

頼れる不動産担保ローン会社徹底比較

不動産担保ローンコラム公示価格推移 2010年

 公示価格で見る不動産市況の推移(2010年の地価公示)H22.1.1


国土交通省が平成22年3月18日に公表した(平成22年)2010年1月1日時点の公示地価によると住宅地、商業地ともに全国平均の価格は2年連続で下落しています。
前年比の下落率は、いずれも2009年より拡大しています。
前年と比較できる2万7410地点のうち、上昇したのはわずか7地点で、1970年の調査開始以来、最も少なくなりました。
2008年秋の「リーマン・ショック」以降の景気悪化で企業のオフィス需要が低迷し、所得が伸び悩む中で個人の住宅購入意欲も冷え込んでいることを反映された形です。
全国平均の下落率は、住宅地が前年比で4・2%、商業地が6・1%、工業地なども合わせた全用途では4・6%。
住宅地で上昇したのは、名古屋市緑区と静岡県長泉町の6地点のみ。
商業地の上昇地点も名古屋市緑区の1地点のみだった。
地価が前年から横ばいの地点数も101と、09年の846から大きく減りました。
下落率は特に都心の一等地で大きく、全国の下落率上位10地点のうち9地点が東京都心の商業地です。
景気低迷で店舗を撤退したり、オフィスの規模を縮小したりする企業が相次ぎ、ビルの賃料などが下がって地価を押し下げました。
商業地の下落率は、3大都市圏で前年より拡大しました。
住宅地では、3大都市圏のうち名古屋圏のみ下落率が縮小しました。
3大都市圏以外の地方圏では住宅地、商業地ともに18年連続で下落し、下落率は前年より大きくなりました。
都道府県別では、住宅地、商業地とも全都道府県で下落しました。
下落率が最も大きかったのは、住宅地が石川県(6・4%)、商業地が東京都(9・0%)。

<公示地価 前年比変動率(住宅地と商業地)>2010.1.1

用途 圏域 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22
住宅地 東京圏 △ 0.9 3.6 5.5 △ 4.4 △ 4.9
大阪圏 △ 1.6 1.8 2.7 △ 2.0 △ 4.8
名古屋圏 △ 1.3 1.7 2.8 △ 2.8 △ 2.5
三大都市圏平均 △ 1.2 2.8 4.3 △ 3.5 △ 4.5
地方平均 △ 4.2 △ 2.7 △ 1.8 △ 2.8 △ 3.8
全国平均 △ 2.7 0.1 1.3 △ 3.2 △ 4.2
商業地 東京圏 1 9.4 12.2 △ 6.1 △ 7.3
大阪圏 0.8 8.3 7.2 △ 3.3 △ 7.4
名古屋圏 0.9 7.8 8.4 △ 5.9 △ 6.1
三大都市圏平均 1 8.9 10.4 △ 5.4 △ 7.1
地方平均 △ 5.5 △ 2.8 △ 1.4 △ 4.2 △ 5.3
全国平均 △ 2.7 2.3 3.8 △ 4.7 △ 6.1


 ⇒おすすめの頼れる不動産担保ローン会社一覧はこちら

 ⇒ 不動産担保ローンコラム目次へ


<スポンサーリンク>




バナースペース

<リンクユニット>



<スポンサーリンク>



日宝の
不動産担保ローン